映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Thunderbolt2 RAID / PROMISE Pegasus2 の速度

先月書いたように、コマフォト4月号(発売中デス)でファッションヌード特集に次に(笑)ページを取った特集 新 Mac Pro 実力検証を書かせていただきました。

その際に、その時点で唯一、Thunderbolt2対応のRAIDとして存在したPROMISE社のPegasus2を長期間試させていただいたので、誌面に入らなかった部分を、ここに追記。

Pegasus2_r

PROMISE Pegasus2 は、同社のThunderbolt(1)RAIDである Pegasus(1)(それぞれ、1は付かないのだけど、ここでは2と区別するために1を付記します)を、Thunderbolt2対応にし、色を新Mac Proにあわせて(?)黒くしたもの。
HDDを4発内蔵できるR4,6発のR6,8発のR8の3モデルに、HDD容量の違うバリエーションが存在する。このうち Pegasus2 R4にはディスクレスのモデルが存在し、タワー時代のMac Proから移行する場合、なかのドライブをまるまる引っ越せるという使い方が可能。

今回、テストしたのは、R6 12TBモデルとR8 24TBモデル。
出荷時のRAIDモードはRAID5。

 

Pegasusr6_raid5

Pegasus2 R6 12TBのRAID5

 

Pegasus2_raid5

Pegasus2 R8 24TBのRAID5
当然、速度はあがる

 

Pegasus2_raid0

Pegasus2 R8 24TBのRAID0
RAID0に設定するとMac Proの内蔵SSDより高速!
面白いのはREADよりWRITEのほうが速くなること。自分の経験ではWRITEの方が速いってあまり経験がない。

上記の計測は Pegasus2 を直接Mac Proに繋いだ時、

Pegasus2_raid0_tb1_tb2

間に Pegasus1 R6(私有)を挟んでディージーチェーンすると、面白いというか、当然というか、速度が大きく低下する。
逆に Pegasus2 を先に、その次に Pegasus1を繋いだ場合、速度低下は起きなかった。

Thunderbolt1機器とThunderbolt2機器を併用するときは、それぞれ別のThunderboltポートに繋ぐか、Thunderbolt2機器を先に繋ぐのが基本(まあ、当然の結果でしょうか)

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください