映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Pegasus R6 ドライブエラーと復旧25時間

自宅で運用している最古のRAID5がドライブエラー起こした。まあ、古い機種だし、HDDはある意味消耗品だし、仕方ないとは思う。これは、2012年に購入したPROMISE Pegasus R6の何度目かの(笑)ドライブエラーと復旧までの備忘録である。

Pegasus R6

夜中、作業していたら、データがセーブできないという。デスク横のエレクターに設置されたRAIDを見ると、マスターがオレンジに点灯し、最下段のベイに赤いアラートが灯っている。
ああ、ドライブ、逝ったかなとPromise Utilityを立ち上げると

Promise_utility001

確かにベイ6のドライブが死んでいた。
8月11日(土) 午前1時1分。
エラー履歴をたどると、その2分前の0時59分からバッドセクター報告が出ている。

このPegasus R6は2016年にRAID崩壊の惨劇を経験した後、RAID50で運用してきたのでデータはこの時点では大丈夫。
ただ、2年前の惨劇の教訓は「再構築(リビルド)は他のドライブにも一斉に負荷がかかるので、障害が顕在化し易い」ことなので、すぐ、もうひとつのメインRAID G-SPEED Shuttle XLにデータ全てをコピー。

並行して、交換用のベアドライブを購入すべくMacBook Pro(別マシン)で検索。
PegasusR6、本来の搭載ドライブ Seagate ST3000DM001はすでにディスコンで、去年のディスクエラー時には Seagate ST3000DM008を代替として換装していた。
ところがST3000DM008ももう終了らしく、Amazonでは8/15以降のお届けの店しか扱っていない(お盆か!)。ヨドバシやその他も販売終了表示。
Amazonでもヨドバシでも、後継モデルあるとST3000DM007を薦められるのだけど、ST3000DM007、シーゲートのサイトで調べたら5400rpmじゃん。ST3000DM008は7200rpmだってば。
でも、たしかにST3000DM00X型番で7200回転のドライブはもう出ていないみたい。

4日間もアラート出し続ける片肺のRAIDを運用する勇気がなく、その日、御茶ノ水で仕事があったため、終了後、秋葉原を回る・・・も、ST3000DM008を置いたショップはない。というより、ベアドライブを置く店が明らかに減ってるような印象。
結局、ヨドバシでST3000DM007を購入。Amazonの方が1,000円近く安かったけれど、その段階でAmazonにオーダーすると、早くて翌日だからなあ。
もう同型じゃないんなら、HGSTやWDのドライブでもいいんじゃなかと思うけれど、なんとなくバラクーダはバラクーダでと思って。

帰宅後、ドライブを交換(交換手順は後述)。リビルド(再構築)開始。

Promise_utility002

リビルド開始が11日午後5時24分。
リビルド終了、正常復帰が12日午前2時43分なので、リビルドに9時間20分。
障害発生から25時間42分で状況終了。

ただ、これを機に、PegasusR6はメインのストレージから引退。バックアップに回ることとし、障害発生時に避難したG-SPEED Shuttle XLを写真、ムービーストレージから書類を含むメインストレージに位置づけを変更。
パスをいくつか設定し直した。

PegasusR6のドライブ交換手順
・電源をオンのまま、赤ランプ点灯中のベイを開き、HDDユニットを取り出す。
・HDDを交換、ベイに挿入
・PegasusR6をアンマウント、電源落とし、しばらく待って電源再投入
・macOSから読めないとダイアログが出るので「無視」を押す。
・Promise Utilityを立ち上げ、Physical Diskを確認
・交換したベアドライブのコンフィグレーションがPass Thruになっているので
・Physical Drive Settingを Pass ThruからUnconfiguredに変更し、セーブ。
・CONFIRM呪文を入力。
・Pegasus R6の電源を入れたまま、該当ドライブを1度抜いて、再挿入し、Pegasusから認識させる(ここミスるとRAID崩壊するので注意)
・1分ほどでリビルド開始
・リビルド中もPegasusR6は使用可能ですが、ワタシは念のためヘビーな負荷を与えないようにしています。

以前書いたスクリーンショット付きの手順は、こちら

復旧後、66時間が経過。現在の所、正常に稼動中です。

–ads–

コメント (2)
  1. 関野 より:

    突然の書き込み失礼します
    ネットを検索していてこちらに辿り着き、至急お伺いしたくコメントを入れさせていただきました。
    当方、Pegasus2-R8を使用してますがMac Proからロック解除用の波コードを求められてますが、全く覚えておりません。(と言うか設定したこと自体覚えておりません)
    この場合、Macのデスクユーティリティで消去すればとりあえずはマウントされて
    外付けのHDDとして扱えますか?
    その後、PromiseのユーティリティでRAIDの説定となるのでしょうか?
    他に手は無いですよね!
    Mac-Prowo使用してます。
    どうぞよろしくお願いします

  2. SAIKA より:

    ごめんなさい。コメントに気がつくの遅くなりました。
    そして、さらにごめんなさい。
    >ロック解除用の波コード
    がわたしにもわかりません。PROMISEユーティリティではなく、macOSが言ってくるのでしょうか?
    御役に立てず申し訳ない・・

SAIKA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください